5/1からアセットストアのセールが始まる!
購入を検討中のアセットです。今のところ殆どがセール対象外ですが、デイリーセールがあるようなのでそれ狙いです。
※このページのリンクには、アフィリエイトは設定していません。
マップ画面を作成のためのやつ
VoxelorerBirdのマップ画面を作る際に欲しいアセット。
PolyWorld: Woodland Toolkit
セール対象品のTerrainや3Dモデルをフラットなローポリにするアセットです。地形をProBuilderで作る手もあるけど、テクスチャを塗ったり木を生やそうとするとTerrainエディター使えた方が楽かなということで。
Low Poly Terrain
こちらも同じくTerrainツールとかハイトマップからローポリの地形を作れるアセット。PolyWorldよりも地形作成に特化したものになっています。LODモデルが作れるらしいのも魅力。
Z! Low Poly Nature Pack
2019年4月23日に出たばかりの新作アセット。同じくVoxelorerBirdのマップ画面で使えそうということで。木の種類が多いのに加えて、雲や水面があるのが魅力。
PolyWorldが人気ですが、自分の用途的にはLow Poly Terrainの方が合っているかなという気がしていて、一先ずデイリーセールをチェックして、Low Poly Terrainが出なければPolyWorld購入かなと考えてます。
最適化アセット
Mesh Combine Studio 2
MCS Caves & Overhangs
マップを自動的に分割&統合してくれるやつと、隠れた場所のメッシュを消してくれる拡張パック。
- 参考記事
演出用のやつ
Fast Bloom optimized for Mobile
2019年1月10日にリリースされた新しいモバイル用のBloomアセット。とにかく速いということで、価格もそれほどではないので、これはセールにならなくても購入するかも。
Ghost Shaders
公開できていない作品で使おうか検討していたシェーダー。お化け的なキャラを出すのによさそうで、今後もなにかと使えそうなのでデイリーセールに登場したら確保しておこうかと。
Definitive Stylized Water
ローポリに合いそうで奇麗な水面のアセット。VoxelorerBirdのマップに使えそうだし、今後もあったら何かと使えそうなので、これもデイリー狙い。
Mobile Fast Shadow
モバイル用の高速な影。最終更新が去年の9月で、2017に対応していないというようなコメントもあってちょっと危険な感じ。デイリーに入ったら試しに買ってみようかと。
検討中
Automatic LOD
Unity上でメッシュ数を減らすことができるアセット。セール対象になっていて凄く良さげなのだけど、喫緊で使う目的がないので検討中。
True Clouds/Fog(Mobile&PC)
VoxelorerBirdのマップ画面で、まだロックされている入り口を隠しておくために漂わせたい雲の生成に使えるかな?と思ってるアセット。最近の流行りのシェーダーでやるフォグはオブジェクトの周りに発生させるとかできないみたいなので、その用途でモバイル向けだとこれかなと。セール対象なので、Z! Low Poly Nature Packのセール状況次第でこちらの方を購入するかも。
今のところこんな感じです。デイリーで何が登場するか楽しみです。