tanaka's Programming Memo

プログラミングについてのメモ。

【Godot】エディターの文字などを小さくする

Godotを使っていて、Full HD(1920x1080px)のモニターだとどうにも画面が狭いと感じてました。エディター設定で簡単に変更できたので紹介します。

  • エディターメニューからエディター設定を開きます

エディター設定を開く

  • インターフェースのエディター設定から、表示スケール欄で、好きなスケールを設定します

表示スケールを設定

  • ウィンドウ右下の保存して再起動ボタンをクリックします

これで、Godotエディターが再起動して、表示が変わります。150%にしているのは、Mac Book Proでの設定です。自動だと200%になっていて、文字がデカかったのです。

設定前(200%)

設定後(150%)

WinでFull HDモニターの場合、75%程度がよいのではないかと思います。