tanaka's Programming Memo

プログラミングについてのメモ。

TextMesh Proのデフォルトのスプライトの設定方法

TextMesh Proではフォント以外に、spriteタグを使えばスプライトを表示することができます。自分で作成したスプライトを表示しようとしたら、デフォルトのスプライトが表示されて、作成したものを表示するのに苦労したので、メモを残しておきます。

目次

TextMesh Pro用のスプライトアセットの作り方

Sprites, TextMesh Pro Documentationの通りです。ざっと手順は以下の通り。

  • スプライト用の画像をProjectビューにドロップ
  • Inspectorビューから以下を設定
    • Texture Typeは[Sprite (2D and UI)]
    • Sprite Modeは[Multiple]
    • Sprite Editorを開いて、文字をSliceして切り分ける

上記で分割したら、スプライトを選択して、右クリック -> Create -> TextMeshPro -> Sprite Asset を選択します。

f:id:am1tanaka:20171202004145p:plain

同じフォルダーに、作成したスプライトと同じ名前のアセットが作成されます。

Projectビューで、 Resources -> Sprites というフォルダーを作成して、作成したスプライトのアセットを作成したフォルダー内に移動させます。TextMesh Proは、このフォルダーからフォントを探します。

f:id:am1tanaka:20171202004346p:plain

デフォルトのスプライトを設定

これをやると楽です。Projectビューの検索ボックスにTMP Settingsと入力して検索します。すると、アセットが見つかりますので、それを選択します。

f:id:am1tanaka:20171202004524p:plain

InspectorビューでDefault Sprite Assetという項目を探して、そこに作成したスプライトアセットを設定します。

f:id:am1tanaka:20171202004606p:plain

以上で、デフォルトのスプライトが作成したスプライトになりますので、TextMesh Proでファイルを指定しなくてもよいので楽です。

表示方法

スプライトをTextMesh Proで表示するには、Textにspriteタグを指定します。スプライトはインデックスや名前で指定できます。以下のように書くと、インデックスの0と1と2に該当するスプライトが表示されます。

<sprite=0><sprite=1><sprite=2>

以上です。

参考URL

www.youtube.com

こちらでSettingの仕方を発見しました。それ以外は以下のサイトにて。